ディズニー英語システム体験(12/4)

初めましての方は初めまして(°∀° )/✨

まず、私については【自己紹介】をどうぞ🙋

 

そして出産レポについては【まさかの緊急帝王切開】をどうぞ👶✨

 

 

今日はディズニー英語システムの体験を受けました(°∀° )/✨

 

 

去年、確かまだゆうくん妊娠中の時に無料サンプルをもらっていたのですが、、、

今回の無料サンプルにはお風呂のポスターがもらえるらしく😍

前に頂いていたDVDとCDがどこかへいってしまっていたので電話したらまたもらえることに😍💓

その時に是非体験を(°∀° )/とのお話を頂いたので、ディズニー好きだしじゃあお願いしようかなということで体験しました(笑)

 

 

旦那さんの夜勤の週だと日中寝てるので、普通勤務である今週でお願いしてまして来ていただきました🚗💨

ゆうくん、初めましてのアドバイザーさんですが、じぃーっと見て特に泣かずに(笑)

 

 

まず最初はプレゼントを頂きました☺️

ミッキーちゃんのパペットか、英語のパズルを選べたのですが、私は英語のパズルにしました(笑)

パペットちゃんもなかなか欲しかったのですが、ぬいぐるみはそれなりにありますし、せっかくならお勉強できるものがいいかなと思いまして(°∀° )/

 

そして早速お話をしていただき、まずは今までディズニー英語システムを受けてきたお子さん達の有志を新聞の記事で見させてもらいました👀✨

1歳半から始めて、2歳で英検2級など、、、

そのお子さんは来て頂いたアドバイザーさんが仲良くしている同僚のお客さんらしく、よくお話は聞いていたそうです(°∀° )/

他にもたくさんのお子さんの素晴らしい結果を見せていただき、びっくりの連続(笑)

 

 

その後に全教材の一覧を見せていただき、順々に教材を体験させてもらえました☺️

好奇心旺盛なベビーにとってこの教材はかなり面白いものだと思います(笑)

大人の私でも楽しいな、やりたいな、と思うようなものばかりで、さらにはディズニー大好き人間なので私はさらに興奮😍💓

絵本や、カードを通すと何通りもの英語やクイズを喋ってくれる機械、絵本にタッチしたら喋るミッキーちゃんとミニーちゃんのタッチペン、DVDなど、、、

たっっっっくさん、もうたっっっっくさん😍笑

しかもそれら全て連動しているので繋がるのです(°∀° )/

DVDに遊べる教材全ての内容が入ってるので、DVDを見ながら絵本見たりカード通したりタッチペンで遊んだり、、、

 

途中でゆうくん寝てしまったので私が体験を受けてましたが、やはりまた言いますが大人の私でも楽しいなと思いました(笑)

なんたって教材の数の多さ!笑

これ置いたら部屋埋まるんじゃないかレベルの多さ!笑

しかも有料の教材だけでなく、購入したらたくさんのプレゼント付き\(`・ω・´)/

 

 

さらにさらに、クラブ会員になると様々な特典や教材の補償なども付いているので安心☺️

どこまで言って大丈夫なのか分からず不安なのであんまり詳しいことは言えませんが、、😂💦

とりあえず何が言いたいかと言いますと、楽しいです✨笑

本当は購入しちゃいたかったのですが、お金のこともありますので旦那さんと相談してからということになりました(°∀° )/

 

 

いやー、、、

さすがでもアドバイザーさんですね(笑)

子どもの扱いに慣れてますし、説明がお上手🙄笑

仮に私がシングルマザーだったらその場で買っちゃってましたね(笑)

申し訳ないですが、最初は高いで有名でしたので買う気はサラサラなく( ´-ω-`)🌀

ただ体験してみたい、という気持ちだけだったのですが、、、

いざ体験しますと、その楽しさ面白さキャラクターの可愛さと、アドバイザーさんの親しみやすさ説明のお上手さで、買ってもいいかなみたいな気にさせられます(°∀° )/笑

 

 

アドバイザーさんとお話するのに抵抗がなく、ディズニーが好きで、子どもに英語を触れさせたいなと思ってるママさん達は是非体験してみてはいかがでしょうか☺️✨

 

もしディズニー英語システムの体験についてご質問がありましたらなんでもどうぞ(°∀° )/

 

 

 

~本日の記録~

オムツ交換6回(おしっこ7回、うんち4回)

ミルク3回(計470ml)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2017年11月29日緊急帝王切開で男児出産。ズボラ主婦。 現在育休中で1歳年上の旦那さんと3人で賃貸アパート暮らし。 出産後から育児日記をつけていた結果、旦那さんの勧めで育児ブログ開設。 家の検討、子の肌荒れで定期的な小児科受診、わんぱく息子とのドタバタな毎日を送っています。